導入企業の95%が満足と回答「Sleep Doc」で従業員の健康管理を支援
株式会社サプリム(本社:東京都港区、代表取締役社長:富山泰司、以下サプリム)は、従業員の健康管理・安全管理に取り組む企業担当者様向けに、睡眠時無呼吸リスク計測サービス「Sleep Doc(スリープドック)」の無償トライアル提供を開始いたします。
Sleep Docは、ソニーグループの技術力とエムスリーの医療ネットワークを活用した高精度なリスク計測サービスで、経済産業省の「『心の健康』投資の実践ガイド」にも掲載されています。働く人の健康管理・睡眠の質向上を目指す企業に最適なサービスです。
【無償トライアル概要】
- 対象企業:従業員数500名以上(運輸・運送業は50名以上も対象)
- 対象部署:人事部門、安全管理部門、健康管理部門
- 募集人数:合計100名様(1社あたり1名/応募多数の場合は抽選)
- 応募期間:2025年7月1日〜8月31日
- 応募方法:専用応募フォーム
トライアル後は簡単なアンケートにご協力をお願いしております。
高評価の導入実績
三菱UFJ信託銀行健康保険組合様では、メンタル不調の未然防止・早期発見を目的にSleep Docを導入。利用者の95%が「満足」、98%が「再度利用したい」と回答するなど高評価を獲得しています。
Sleep Docの特徴


- 簡単:自宅で簡単に計測可能(ソニー製デバイスやApple Watchに対応)
- 高精度:ソニー開発の特許出願中アルゴリズムでリスクを計測
- 安心:全国約3,000のクリニックによるアフターフォロー
- 高評価:医師100名の90%が「簡単で使いやすい」と評価(AskDoctors調べ)
- 行動変容:利用者の8割以上が睡眠習慣・環境を見直し
詳細はこちら:https://sleep-doc.jp/
サプリムについて
サプリムは、通信ネットワークや電子技術を活用した医療・ヘルスケアサービスの開発・提供を通じ、「心と体の健康づくり」を支援しています。
公式サイト:https://www.sapplym.com/