※この記事は一部prを含みます
「なかなか寝てくれない」「夜ふかしがクセになってる…」
そんなお悩みを持つご家庭にぴったりの絵本が登場しました。
その名も——
『寝るのが楽しくなる 睡眠のひみつ』(著:西野精治、絵:かまたいくよ)
この絵本、なにがすごいの?
監修はスタンフォード大学の睡眠研究者!
著者の西野精治さんは、世界的な睡眠研究者。
「スタンフォード式 最高の睡眠」などの著書でも知られています。
そんな西野先生が、子どもにもわかりやすく“ぐっすり眠る大切さ”を教えてくれるんです。
眠ることが“楽しい”と思えるストーリー構成
おばけのキャラクターが登場し、「眠ると何が起こるの?」「寝ないとどうなるの?」といった疑問に優しく答えてくれます。
かわいいイラストとテンポのいい会話で、最後まで楽しく読めます。
親子の会話が広がる“読み聞かせ向き”の内容
ただ読むだけじゃなく、「今日の眠りはどんな感じかな?」「夢ってどうして見るの?」など、親子で話しながら学べる構成です。
寝る前の読み聞かせタイムにぴったり。
こんなお子さんにおすすめ
- 夜ふかし気味で寝るのがイヤなお子さん
- 幼稚園〜小学校低学年くらいの子ども
- 睡眠の習慣を見直したいご家庭
- 「なぜ寝るの?」と聞かれて困ってしまう保護者の方
絵本で、ぐっすりの習慣を
『寝るのが楽しくなる 睡眠のひみつ』は、
「ただ早く寝なさい」と言うよりも、
「なぜ眠ることが大事なのか」を子どもの視点で理解させてくれる一冊です。
眠りがもっと好きになる。
そんな第一歩を、絵本から始めてみませんか?

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4154ec3b.35e395a4.4154ec3c.8389d2dd/?me_id=1213310&item_id=20544409&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fbook%2Fcabinet%2F0982%2F9784422410982_6.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4154ec3b.35e395a4.4154ec3c.8389d2dd/?me_id=1213310&item_id=20544409&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fbook%2Fcabinet%2F0982%2F9784422410982_3.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)

