cotreeとencourageが、うつ病患者のパートナーの実態調査を実施―悩みに対する理解と支援の向上に向けて―

うつ病患者のパートナーの実態調査 リリース
cotreeとencourageが、うつ病患者のパートナーの実態調査を実施―悩みに対する理解と支援の向上に向けて―

夫を支える妻たちが抱える問題として、将来に対する不安や家事・育児に関する悩みが多いことが調査結果から判明

東京都港区に本社を構え、オンラインカウンセリング・コーチングの「cotree」を展開する株式会社cotreeは、うつ病などの精神疾患を患う人の家族向けのコミュニティサイト「encourage(エンカレッジ)」を運営する株式会社ベータトリップと共同で、2023年4月7日の世界保健デーに合わせて、うつ病などの精神疾患を患う方のパートナー(2,256名)を対象に、当事者を支える中での悩みに関する実態調査を実施しました。

▼「うつ」と「仕事」への関連記事は以下から▼

【うつ病や不眠症に悩んでいる方へ】投薬だけに頼らない新しい治療法”TMS”

もし自分が、身近な人が、うつ病になってしまったら?うつ病の薬って?副作用はあるの?

対人関係に悩む人のほぼ100%が友人・知人に相談~日本メディカル心理セラピー協会の調査から判明~

トピックス

◆「当事者の妻」が精神疾患の当事者支援コミュニティに参加するパートナーのうち、73%以上を占める
◆家族を支える女性たちが最も多く話題にしているのは、「夫、子供、そして仕事」に関すること
◆夫の病気の影響で、子どもが通う保育園の入退園の継続利用について懸念を示す
◆妊娠や出産を希望しているが、現在の状態では難しいと感じたり、不安を抱いている
などの声が複数あがっている。

うつ病と家族の支援課題

うつ病を含む気分・感情障害の外来患者数が年々増加しており、平成29年の調査では120万人を超えています。また、調査結果※1によれば、100人に約6人が生涯のうちにうつ病を経験するとされ、うつ病は非常に身近な病気といえます。

そのため、多くの人が精神疾患を抱えている中で、その家族やパートナーが支援を必要としていることは否定できません。※2

しかし、精神疾患や障害のある方に適切な情報提供や相談先の不足など、支援体制に課題があるとの指摘があります。この調査では、うつ病等の精神疾患当事者のパートナーが抱える生活課題の一部について、encourageの利用者の声をもとに明らかにしています。

※1 川上憲人.「世界のうつ病,日本のうつ病」.『別冊・医学のあゆみ 最新医学のあゆみ うつ病のすべて』.医歯薬出版社, 2010; 42–46.
※2 全国精神保健福祉会連合会.『精神障がい者の自立した地域生活の推進と家族が安心して生活できるための効果的な家庭支援等のあり方に関する全国調査報告書』2018.

うつ病等の精神疾患当事者のコミュニティに参加しているパートナーのうち、73%以上が「当事者の妻」

調査対象者とうつ病等当事者との関係性

encourageを利用するユーザーのうち、うつ病等の当事者の配偶者などを対象にした調査によると、73%以上が当事者の妻であることが分かりました。

この調査では、これを前提にうつ病等の当事者のパートナーとして生活する女性たちの悩みに焦点を当て、彼女たちが直面する社会的な課題を明らかにすることを目的としています。

「夫」についての話題が最も多く、それに続いて「子ども」と「仕事」についても多数言及

テキストマイニングのマップによると、調査対象のコメントに含まれるワードの中心は「夫」であり、それに子ども・仕事・うつ(鬱)・実家などの多くのワードが関連しています。このことから、うつ病等を患っている夫についての話題が妻たちのコメントの中心であることがわかります。

また、「仕事」には家事や育児といったワードが結びついており、夫の仕事と関連して、家事や育児といった話題が頻繁に挙げられていることも明らかになりました。

次に、これらのワードの出現傾向を更に詳しく分析し、パートナーたちが抱える生活上の課題を特定していきます。

「子ども」に関連するコメントからの分析では「育児」と「出産」に関する悩み

子どもに関するコメントのみの中から、関連するワードを抜き出してマップを作成した結果、「育てる」「保育園」「世話」といった育児に関するコメントと、「作る」「生(産)まれる」「ほしい」といった出産や子作りに関するコメントの2つの傾向が明らかになりました。

コミュニティ内では、以下のようなコメントが多く寄せられています。

「子ども」に関するコメント
(利用者のプライバシー保護と配慮措置のため、実際の投稿ではなく、複数の投稿内容を基に作成した掲載内容となります。)

・私は彼と早く結婚して子どもを持ちたいと思っていましたが、現在の状況はつらくて仕方ありません。

・子どもは欲しいけれど、不安が消えず、前向きに考えられません。

・子どもは保育園に通っていますが、送り迎えや休みの日の面倒を全て見なければならなくなります。

・夫は契約社員で、休職すると契約更新が難しくなり、子どもは保育園を退園することになり、私も復職できなくなる可能性があります。

子どもの保育園に通うため、夫は復職すれば3月までに、転職すれば4月から働かなければならないと言われています。

「仕事」に関する悩みは、「育児」と「家事」との両立ができないことが主な原因

仕事に関するコメントのみの中から、関連するワードを抜き出してマップを作成した結果、前述の「子供」同様に「育児」「家事」のようなコメントが目立ちました。

コミュニティ内では、以下のようなコメントが多く寄せられました。

「仕事」に関するコメント
(利用者のプライバシー保護と配慮措置のため、実際の投稿ではなく、複数の投稿内容を基に作成した掲載内容となります。)

・幼い子どもがいて、育児と仕事を両立するのが大変です。
・主人が仕事を休んでも、私が仕事の日には家事や育児を手伝ってくれないです。
・家事や育児を両立が非常に難しく、さらに、夫の症状が私に影響を与え、子供にあたってしまいました。

今後の見通し

調査によると、うつ病などを患う人のパートナーの多くは、休職など「夫」の「仕事」に関連して、子育てなどの問題に直面しており、将来的な出産などについても懸念を抱いていることがわかりました。

障害や疾患を持つ当事者だけでなく、そのパートナーたちも様々な困難に直面しています。当事者の支援に重点を置くだけでなく、周囲で疲弊していたり、ライフイベントの中で不安や悩みを抱えている家族やパートナーにも、支援が必要です。

当事者への支援と同様に、家族やパートナーが容易に支援を受けられ、適切な情報提供がされるためには、まだ多くの課題が残っています。

cotreeは、今回の調査結果を受けて、encourageと協力して、メンタルヘルスケアにアクセスしやすい環境を整え、だれもがいつでも心の支援を受けられるような社会を目指します。

【調査概要】株式会社cotreeおよび株式会社ベタートリップ調べ
有効回答数 encourageを利用するうつ病等当事者のパートナー:2,256名
データ取得期間 2017年9月10日~2023年2月17日
調査方法 encourage利用時の投稿・コメントを全件収集し、テキストマイニングを実施
※構成比の数値は小数点以下第2位を四捨五入しているため、個々の集計値の合計は必ずしも100%とはならない場合があります。

cotreeについて

日本最大級のオンラインカウンセリングサービス
「cotree(コトリー)」 https://cotree.jp/

当サービスでは、ビデオ・通話形式の「話すカウンセリング」と、メッセージ形式の「書くカウンセリング」の2つのオプションから選ぶことができます。また、臨床心理士や公認心理師など、高度な心理学的知識を持つ150人以上の専門家が登録※しており、国内で最も多くの登録数を誇っています。登録には審査があるため、安心してご相談いただけます。

※2023年3月時点での当社調べに基づく国内のカウンセリングサービスの公開カウンセラー数を比較した結果。

encourage(エンカレッジ)について

encourageは、うつ病や双極性障害などの精神疾患を持つ人の家族やパートナーを対象とした無料コミュニティサイトです。2017年9月にオープンして以来、精神科医、産業医、薬剤師、臨床心理士、精神保健福祉士などの専門家の協力を得て、多様な情報を提供しています。家族やパートナーならではの悩みについて相談し合うことができ、専門家が監修するコラムや相談事例を読むことができます。2023年3月現在の登録会員数は10,000人以上で、累計投稿コメント数は31,000件以上となっています。

【会社概要】
代表取締役社長:林 晋吾
所在地:東京都目黒区目黒2-11-3
設立:2015年12月
資本金:5,000,000円
URL:https://encourage-s.jp/service

株式会社cotreeについて

「やさしさでつながる社会をつくる」を企業理念とし、2014年に設立された株式会社cotreeは、オンラインカウンセリング・コーチングを主軸に、メンタルヘルスとITの分野でビジネスおよびサービスを提供することで、メンタルヘルスケアのインフラを構築することを目指しています。

【会社概要】
代表者:代表取締役 西岡 恵子
所在地:東京都港区六本木4-8-5 5階 Kant. co-office 507
設立: 2014年5月
資本金:22,500,000円
URL:https://cotree.co

【運営サービス】
個人向けオンラインカウンセリングサービス 「cotree (コトリー)」
URL:https://cotree.jp/
個人向けコーチングサービス 「cotreeアセスメントコーチング」
URL:https://as.cotree.jp/
法人・団体向けオンラインカウンセリングサービス「cotree法人・団体向けプラン」
URL:https://corp.cotree.jp/
大学向けオンラインカウンセリングサービス「cotree大学向けプラン」
URL:https://corp.cotree.jp/university
法人向けメンタルヘルスケア研修サービス
URL:https://corp.cotree.jp/learning

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました